唾液の交換
くちうつし

小林麻美さんのシングルのB面で『ルームサービス』(ユーミン作詞作曲)という歌が昔あったのですが、
この歌が大好きでした。
ホテルで男女が会う歌なのですが
二人とも最初はポーカーフェイスの男と、表情を崩さないモナリザの女という感じで、大人っぽくクールを装っているのですが、メロディーはすごくムードがあってエッチな感じで、モナリザたちがゆっくりだんだんエッチになってゆくのがわかります。
この歌の途中に『カマンベール口移し』という歌詞があり、
若い私は、それにあこがれました。
クールぶってる男女が食べ物の口移しなんて、そんなことするんだ~?わあエッチ!と。
さっそく、機会を見つけては、若い私はやりました。
夏、昼間の公園に座っているときに、相手が
相手が
『違う。口移しで飲ませて~』とか、男にせがんでやってました。
実際は水分の口移しは難しい。
口の端から漏れる、漏れる。
他、なめているキャンディを突然、相手の人に口移しであげたりもしてました。
相手のお部屋とか密室でなんか食べ物があるときは、それも口移ししたりしてました。チョコとかかまぼことか。
若いときのいっときね。やってみたかったの。大きくなってからはやってないよ。やったことないよ。
ほ、ほんとだよ。お茶のペットボトルが発売されてからなんてやったことないですよ。
唾液の交換ってなんか意味があるってきいたことある。
肉体的に?遺伝子的に?異性が、自分の身体にとって相性がいいか判断する材料だとか。
唾液って菌だらけで汚いじゃない?
実は排泄物よりも唾液は汚いらしい。
でもその唾液の交換によって、お互いに免疫力があがるとかあがらないとか。
自分に足りない、免疫力を相手に求めるらしいのよ。
・・・で、もし、それが本当なら、この人とは免疫力を上げてゆくのに相性がよい相手だとか本能的にわかるのであれば、それってこの人と今後、子供を作ってもいいかどうかの判断材料にもなってゆくものでは。
そういう唾液の相性のいい相手とディープキスをするらしいですよ。男女は。
ゆくゆく、ってか、場合によっては、数分後かもしれないけど、セックスする相手を選ぶらしいですよ。
逆にディープキスがよくなかった相手とは、セックスはやめたほうがいいってことです。
意味あるらしいですよ。ディープキス、唾液の交換。
話ずれるけど
意味があるで思い出したけど、いわゆるクリニングスって、
この人、何か病気持っていないか、ここに挿入しても安全か?大丈夫か?って動物としてオスとして確認する本能が、クリニングスをさせているんだってきいたことあるよ。ほんとか?
ホントかどうかわからないけど、年とってるといろいろな風説が耳に入るものなのだ。
話を小林さんの『ルームサービス』の歌に戻すと、
『彼はポーカーフェイス。 ようこそとドアを開ける』という歌詞でこの歌ははじまる。
若い私はポーカーフェイスの彼というものにも憧れた。
その続きは次回に。
〈最新ページに行く〉
〈索引ページに行く〉
〈女性の特徴別検索に行く〉
- 関連記事