穴があったら挿れられたい(いれられたい) 精神編
心の穴をうめてほしい

中二のときに同級生の男の子たちが
「穴があったらなんでもいいので入れたい」
と言っていたことがありました。
それはいったん置いといて、さて、私には信念があります。
エログにはエロくないことは書いてはいけないということです。
でも時々、エロくないことを書きたくなってしまい書いてしまいます。
そういうときは、ちゃんと冒頭でエロくない旨を伝えることにしています。
今回はエロくない話です。
エロいのは次回
『穴があったら挿れられたい(いれられたい) 肉体編』
をお待ちください。
私は、心に空洞があったら、知らず知らずにそれを埋めてほしくなるときがあるようです。
自分の心に穴があったら、心に挿入されたいのですね。
(肉体的には常時挿入されたいのですが)
最近、うまくいかないことがあり、ある男性に異常に当たり散らしてしまいました。
正式な仕事ではないのですが、自分が準仕事みたいに思っているものでうまくいかずに、その人に当たり散らしました。
正式な仕事のほうは一緒に悩む仲間が山ほどいるので、で、どっちかというと私は補佐的なことをしているので、そんなに悩むこともほとんどなく、精神的に大丈夫なのですが、準仕事のほうではたよれる人が全くいなかったのです。
私は自分に好意をもってくれているその人を捕まえて、自分が相談できる相手としてその人を仕立てあげました。
私は自分の愚痴や文句をきいてもらって自分が救われるためにその人を捕まえたとも言えます。
もちろん相手が私のことを好きじゃないとだめですし、私も相手のことを好きじゃないと成り立たないです。
興味のない人同士の関係なのに、当たり散らしても救われません。
自分のことを気に入ってくれているそのを私はサンドバックのように扱い、当たり散らしたり、からんだり、暴言を吐きました。
自分の心の穴をその人に埋めさせようとしました。
最近、そのことをやっと自覚したので反省して気をつけようと思いつきましたが。
これからは、その人を大事にしようと思います。
今後も軽いサンドバックとして大事にしていかなきゃと・・・・。
嘘ですよ!うそ!!うそうそ!うそー!本当に大事にしますよ!自分の心の穴を埋めてもらうために人を利用してはいけないんですよ!
ちょっとだけ似たようなことで、心に穴がある人で、結婚を何度も繰り返している友達がいます。
ちょっと不幸な過去があり、心に闇というか穴がある友達です。
彼女は今、4回目の結婚をしようとしています。
1回目は多くの友達が喜んでお祝いしました。
でもすぐに1年くらいで離婚しちゃった。
2回目の結婚も周りはふざけながら
「今度はしっかりね」とか
「一回目のドレスよりいいじゃない」とかちょっときついジョークを言いながらも、結構、みんなは1回目よりも喜んでお祝いした。
はー、これで安心!安心!って。
でもそれも2年で破たんした。
3回目はどれくらいだったかな?
1回目の結婚生活1年、2回目の結婚生活2年・・・。
どんどん伸びてるじゃん。
次はうまくいくね・・という冗談を言う人もまだ少しはいたけど。
そして彼女は4回目の結婚をしようとしている。
私は
「そのことはまだ、他の友達には言わないほうがいいよ。なんなら結婚は地味婚でみんなには黙ってたら?」と言っている。
もう一人のそのコとの仲良しの友達は
「結婚はまだするな。5,6年くらいつきあってから決めろ」
と言っている。
「多分、もう誰もお祝いしてくれないよ。気をつけなさい。良く考えなさい」
と。
私は成人そうそうで結婚したあげくに、10何年ももたないで離婚してるし、別れと出会いを繰り返すことを別に悪いことだとは思わないけど、その子がなぜか『結婚』にこだわるのが問題かなと少し思ってて。
そのコのやり方はなんていうか、男性に約束させちゃうんだよね。
無理やり男性の言質をとっちゃうというか。
すぐ無理やり捕獲してしまうというか。
お互いよくわかりあっていないうちにね。
でも人間って無理やり、約束させてもダメなんだと思うのよね。
そういうものではないと思うのよね。
子供を苦労して育てたことがある人にはわかると思うけど、
子供に「こうする」って約束をとりつけさせたから安心ってことないじゃない?
「こうする」って子供と約束させることも、親の仕事の一つしかもしれないけど、本当はそっからじゃない。
「以前、ああ言ったのになんでこんなことになったのよ」なんて子供に言ってもまったく意味のないしょうがないことって親になった人ならわかるでしょう?
なんか彼女は男に約束させちゃうと、それで大仕事が終わりだと思っている部分があるのよね。
いや、一応は必至で結婚生活を長く続けようとは努力はしてみる。
でも最初の段階で選択のしかた、捕まえ方が間違っているから無理なんだよね。
でもしょうがない。
彼女は結婚ということで心の穴を埋めたくてしょうがないから。
心の穴をセックスで埋めるのや、私みたいに人に当たり散らすことで埋めるのもまったくよくないことだとは思いますが、結婚で埋めるのはリスクが高すぎる。
でもしょうがないのかな。
彼女の心の穴を埋められるのは、他のものではない『結婚』なので。
結婚のことでいうと、大人になって、例えば40歳同士とかでお金もあって、精神も落ち着いてから結婚した人はなんかうまくいっているなあと思う。
でも当たり前だと思うのよね、どっちも知恵もお金もあるんだもん。
(ちょっと思う。どんだけ人生安定志向?)
でもね、若いころ貧乏で結婚して、喧嘩も繰り返して、苦労を繰り返しながら、ずっとずっとそいとげている夫婦ってすごい素敵よ。
そういう人はママ友で何人もいて、彼女らがうまくいかないときも私はリアルタイムで知っていたけど、結局、ちゃんと添い遂げて続けてきて、本当に美しくていいなあと思う。
私は、仕事でも何でも新しいチャレンジでも今からでもやろうと思えば、ほとんどのことは今からでもなんでもできると思っていますが、
この『若い時から苦労して支えあって何十年も連れ添う』
ということは、もう年齢的に物理的にも私には絶対にできないことなんですよね。
だから若い時からずっと頑張ってきた夫婦って私から見るととても人類の宝物に見えるんですよね。
心の穴の話に話を戻すと
一方、アラフォー、アラフィフの独身の女性が前の職場ではごろごろいた。
この人たち、みんな心に穴がなさそうだった。いいよ!
心に穴がない。
穴がないから、男性に無理やり穴を埋めてもらう必要もない。
(彼女たちとも十年以上つきあってきたけど、ときどき、ちょっと穴を埋めてもらわなすぎじゃないの?って思ったこともあるけど。あははごめんなさい。)
そして、仕事でも、それほどきついことしていない。自分に無理なことはしないように選択してきた。
自分に見合う仕事をちゃんと選んできた。
だから仕事で心を病むこともない。
彼女らの楽しみはおしゃべり、休日、コンサート、美味しいものを食べに行くこと。
そして会社の人ともとっても仲良くて、会社の人たちともわざわざ休日に遊んだりする。
心に穴がなさそうだ。
私みたいに髪を振り乱して、激務しながら、一人での子育てをしてきたわけでもないので、私みたいに会社や同僚を恨んだり、会社のポストイットや蛍光ペンを盗もうとしたりすることもない。
彼女たちは会社や同僚を愛している。
今、彼女たちがとてもきれいだなと思う。
よく世間で『美魔女』って人種がいるけど、ああいうタイプではないけど、
なんかお肌つるつるで体がふかふかして、きれいなんですよね。
自然体でピュアそうで、綺麗そうで、柔らかそうで。
嘘や虚勢がなくて心に穴がなさそうだった。
なんか綺麗なの。
もしも、私が男だったら『美魔女』よりも彼女たちみたいな人とセックスしてみたいなあ。
あれ、穴がないのにいれられちゃうの?
----------------------------------------
〈最新ページに行く〉
〈索引ページに行く〉
〈女性の特徴別検索に行く〉