恋のマジック

恋愛は勘違い、思い込み?


花柄 上下 膝をついて座っている2
この前、どこそこの劇場に芝居を見に行ったら、俳優の●●さんも来ていて、●●さんが私の顔を見たらハッとした。私を見つめた。

去年、どこそこで男性数人とすれ違ったときも全員が私に注目した。

女学生のときラブレターをもらった。

絶対、自分は特別だ、タレントとかそっちにいけばよかった。

と、やや美人のおばさんが、もて自慢をしはじめたので、この話、いつもはおもしろいなあってニコニコきいてるんですけど、

今回は私は『本当にもてる人っていうはねえ・・』と解説をしてあげた。



私の以前勤めていた会社の友達に、肌と作りが、色といい質といい彫刻みたいにきれいで、それでいて漫画みたいにかわいい大きいお目目と人につっこまれやすい性格を持っている女性がいたのですが。


14歳くらいから30何歳くらいまでだったかしら、毎年、何人だったかな?忘れたけど数人、5,6人だったかなあ、男性に付き合いを申し込まれたという人がいた。
毎年のアベレージね。


この人結婚してなかった。しないはずだよ。そんなに来たら決められないもん。
そして今後も、年間5、6人は無理でも、年間2、3人が続くのであれば、今後もしないかもね。自分でお金も稼いでたし。

と思ってたら、つい最近、やっと結婚することになったときいたので、思い出したのでおばさんに教えてあげたのでした。


これが本当のモテるということだよとおばさんに説明してあげたのでした。


おばさんすっごい怒ってたけど。

いや上には上がいるって教えたかったので。


なんでそういう余計なことを言い、お年寄りの機嫌を損ねたのかというと、
いやいや、その直前におばさんがひどいことを言ったからです。


親戚の男の子が野球で甲子園に行ったんですが、大学でも野球を続けたいと言ったら、
「あのこ、甲子園ごときに行けたくらいで舞い上がって甘いわ。もしかして、将来、野球関係で食ってこうなんてもし考えてたら甘いわよ」とすごく冷たく言ったからだ。


そりゃあそうだよ。そんなのわかってるでしょ。
でもさあ甲子園に行ったら、少しは夢みるだろうが。ましてや若いんだから。
それにプロ野球選手を目指すのではなく、大学でも野球を続けたいと言っただけなのに。

野球関係っていったって別にプロ野球じゃなくても体育の先生になって、どっかの中学でも高校でも部活で野球部の顧問になるとかさあ、いろいろあるでしょ?大学いけば、それができる可能性あるわけでしょ?いいじゃないの。


それにおばさん「甲子園ごとき」って言った。


何言ってるのよ。すごく難しいんだぞ。おばさんの田舎の県で県代表になるのとこちらの大都会で県代表になるのは全然違うんだぞ!なかなかいけないのよ!

「甲子園ごときでなんだ。現実を見ろ」


おばさんがそういうから、だから、私もラブレター一通ごときで何よ。本当にもてるという現実はこうよと教えてあげたのでした。


いい年した人が、実態もないのに勘違いするのだから、若い人が甲子園に行けて勘違いするのはそりゃもう当り前よ。と。

ふーっ、す、すいません。

大幅に話がずれたな~。



話を『もてる』に戻しますです。


この彫刻のように美しい彼女は、まあもてるのが当たり前として、ここでは語りません。

この彼女ほど美しくもない、あるいはイケメンでもない・・・のにもてる人。


好き好き攻撃が上手な人。

ずいぶん前にここに書いて、そしてあまりに具体的だったので身バレしそうで消してしまったのですが、好き好き攻撃の上手な女友達がいました。

顔はまあ普通。

声がかわいくて、ふつうに愛想よくて、ふつうに優しくて、ふつうに明るかったけど、特に目立たないし。

でも私は彼女に教えてもらった。

恋愛の大きな勘違いに
『相手が自分のことを好きなんでこっちも好き』になるというのがありますことを。


人間は『自分のこと大好きって言ってくれる人を好きになる』ことがあるのです。

彼女、この好き好き攻撃が上手なの。

狙った男は必ず落とす。

不思議だったんだよね。

彼女とちょっと仲良くない女の子があの人、好き~とか言っていたら、なぜか少しすると彼女のほうがつきあっている。

で、まあ、ほんとは彼女はその彼のことはあまり好きじゃなくて、ただ、仲良くない女の子に打撃を与えたかっただけなんだろうね。

つきあったら数か月で、すぐ男の子をふってしまう。

ほか、みんながいいねいいねと言う人気急上昇の男の子がいたら、その男の子とまた彼女が急に付き合いだすという。

でもその男の子もやがてふられる。

傷ついた男の子はみなの前に姿を現さなくなった。

彼女、性格悪いとは思うけど、でも突然ターゲットを決めて、そしてこれは!と狙った男は必ず落とすということでしょ。

ある意味あっぱれじゃない?


なんでなんだろ。そんなにきれいでも目立ちもしないのにと思ってた。

でも、私は彼女と仲良くなってから理由がわかった。

なんか、すごく相手にすごく好きなんだ~って言うんだよね。

第三者がいるときの会話や態度のおりおりで、相手に好き好き攻撃、好き好き光線を出しているの。


もちろん、二人きりで直接も言っているのかもしれないけど。



また、あるとき私の友達のA君とB子ちゃんという人と、この彼女と4人で遊んだことがあった。


彼女はA君が気に入ったようで、私にその夜、「私がA君のことばっか話してたって伝えて。すごく気になっているみたいってそれとなく伝えて。お願い。」と電話で言ってきた。

もちろんいいわよ。協力するよ。


しかし、あとでB子ちゃんにきいたら、彼女、初対面だったB子ちゃんにもいつの間にか、取り入ってて、「A君とうまくいくように仕向けてほしい」とお願いしていたという。


で、実はB子ちゃん自身が彼女にたらしこまれていた。


「すっごくいい子ね。彼女。昨日、帰ったら電話があってすごく盛り上がっちゃった。 私のこと数年来の親友みたいに気に入ったっていうのよ。すごい波長が合うわ。」って、B子ちゃんが次の日私に言ってたのね。



で、B子ちゃんが「ね、A君と彼女が付き合ったら楽しくない?4人でもっと遊べるじゃん」と言い出した。


かくして、B子ちゃんのすごい協力のもと(わたくしもちょっと協力したけど)、彼女はA君をゲットした。

もちろん直接的にも男性に対しても、がんばってるんだろうけど、こういう周りから攻撃もしっかりやるんだ。


直接的にももちろん。周りからももちろん、好き好き攻撃をかけてゆくのだ。

いつもこんなことしてたのかあ。

だからいつもすぐにターゲットを捕まえていたんだなあ。


男性に強く押されると女性が弱いのもまあよくあることですけど。



(でもこれには失敗はつきものなので、気をつけてください。

押さないほうがいい場合もあるので、そこは自己責任でお願いします。)



また、不思議にもてた男の子がいたなあ。

「これこれこうして、こうだったんだ~」と誰かが何かを言うと
その
「こうだったんだ~」の部分をすごく広げる男の子がいた。

テレビのタレントでもないのに、何かトークショーをこちらに見せているわけもないのに上手に話を広げるの。


この人、はっきり言ってゴリラみたいな顔してたんですけど、すっごくもてましたね。

この人が自分自身で、展開し始めた話は、別に全然おもしろいわけではないの。

自分が話をするときは、別におもしろおかしくなんかを話そうとしないで、どっちかというとおっとりしているの。

でも、人の言ったことを気持ちよく盛り上げるのね。

私もなんでこの人といると楽しいんだろうかっていつも思ってた。


聞き上手がもてるといいますが、このゴリラ君は聞き上手というより、相手の話に食いつき上手?なのかな?

ていうか、自分はあなたに興味があるということが相手に伝わるのよね。たぶん、ちゃんと。


言い換えれば、相手に知らず知らずにに「この人、自分のことを好きだ」と感じさせるのでしょうね。


まあもてればいいってっものじゃないので。
自分の好きな人が落とせればいいので。

ただ、恋のマジックのひとつに
『人間は自分のことが好きな人が好きになる』があるのはそうでしょ。

なので、愛がほしかったら相手に愛を与えましょうなどというつもりはないです。


別れるときに
「あんたが私のこと好きだって言ったから結婚したのに」
「えー、お前が俺のこと好きだと思ったから、結婚したのに」
みたいなこともあるので、まさにマジックだな~と思うというだけのことです。



-----------------------------------------


最新ページに行く

〈索引ページに行く〉

〈女性の特徴別検索に行く〉











関連記事

4Comments

ダンディー  

男と女って わからないよね…


第一印象はそうでも ない感じの 人が 結局付き合いだして結婚したとか…

女心と 秋の空って 上手く言う人もいるもんなあ…

2017/02/12 (Sun) 18:58 | EDIT | REPLY |   

huugetu  

Re: タイトルなし

Re: タイトルなし

恋愛に限らず、仕事でもエンタティメントでも、結婚でもさまざま世の中のほとんどが、勘違いとトリックで成り立っているなあと私は思います。

甲子園もね。
偶然とか奇跡で。実力に関係なかったり。


そこにどれくらいの真実があるかを追及したり悩んだりする人もステキだし、勘違いに身をまかせるのもステキな生きざまだと私は思います。

2017/02/12 (Sun) 20:07 | EDIT | REPLY |   

ダンディー  

確かにそうだね

シナリオ通りに ならないのが 人生だから…

2017/02/12 (Sun) 21:28 | EDIT | REPLY |   

huugetu  

Re: タイトルなし

シナリオ通りになっている人ってどんだけつまらない人生してんのよって感じですかね

2017/02/13 (Mon) 00:30 | EDIT | REPLY |   

コメント