♪クライマックス!ご一緒に~~いいいいいいいい♫アハン♬

今年のロッテの試合を、もしオナニー的に見直すならこれだ!!!


チアガールの恰好で膝を立てて股を少し見せている


今日の題名『クライマックス!ご一緒に~いいいいいアハン』は、若い人には、意味がわからないと思うが、それは無視だ!!

いえ、私と同世代の人でも、これはマニアック過ぎてわからない人が多いと思うが、それも無視だ!!

題名はどうでもいいのよ。

問題は副題よ。

11月3日(水)文化の日はお休みだったので色々、今年のマリーンズを振り返ってみました。

ところで水曜日が休みっていいよね。
数年前から国民の休日をググッと月曜日に寄せがちだけど、ハッキリ言って私は火曜日とか水曜日とかも木曜日とか週の真ん中に急に休みがあった方が嬉しい。
わざわざ月曜に休日を寄せて、しょちゅう3連休とか必要あるか??
それを望んでいる人って、お仕事があんまり好きじゃない人でしょ?
遊びたい気が満々の暇人たちでしょお?!


話がずれた!!

ここで本題に戻す!!


今日は、今年の千葉ロッテマリーンズの試合で、もう一度、録画とか、パ・リーグTVとかで見直したい試合について書きます!!

以下にあげます試合は、今から録画を見直しても、オナニー的に気持ちよい楽しい試合ですよん!

録画とか、パ・リーグテレビを見れるよい子の皆さんは、ぜひ、参考にして見てみて!

ではスタート!!!


*******
★見直して楽しい試合リスト★


①4月16日(金)18:01試合開始。
対オリックス 京セラドーム3-3引き分け。
(先発・二木・山岡)
0-3だったのを8回表安田のスリーランで追いついた試合。

②4月20日(火)17:45試合開始。
対日本ハム ZOZOマリン球場 8-4勝ち。
(先発・石川・加藤)
4-4だったのを8回裏に逆転。
岡・荻野・奨吾などが打つ。
5点目の山口がヒーロー。

③4月21日(水)17:45試合開始。
対日本ハム ZOZOマリン球場 6-5サヨナラ勝ち。
(先発・小島・伊藤大海)
3-5で負けていたのに8裏に犠打などで4-5になり、
9回裏に岡ムランでサヨナラ勝ち。

④4月29日(木)14:00試合開始。
対西武 猫屋敷 5-2勝ち。
(先発・岩下・伊藤)
一回表からマーティンのツーランや井上のタイムリーや高部のヒットで4-0で始まる。
5回表で荻野や奨吾や安田で5点めを取る。


チアガールが右脚を思い切りあげて、白いヒモパンツのお股を見せている


⑤5月12日(水)18:00試合開始。
対ソフトバンク PayPayドーム 8-8引き分け。
(先発・岩下・和田)
6-8で負けていたのに9裏に追いつく。
ソフバンのモイモイを打った!
牧原のエラーや、エチェバリアや荻野により。

⑥5月14日(金)17:45試合開始。
対西武 ZOZOマリン球場 4-4引き分け。
(先発・石川・高橋光成)
2-4で負けていたのに9裏に角中のヒットと寿司ムランで引き分けた。

⑦5月16日(日)14:01試合開始。
対西武 ZOZOマリン球場 6-6引き分け。
(先発・佐々木朗希・平井)
これは勝っていたのに8回で追いつかれてしまった悔しい引き分けだけど、一回裏に荻野とマーティンの連続ホームランが面白かった。

⑧5月27日(木)18:00試合開始。
セ・パ交流戦。
対阪神タイガース 甲子園球場 6-4勝ち。
(先発・佐々木朗希・アルカンタラ)
荻野プレイボールホームラン。
朗希も打たれるがこっちもよく打った。
高校生のとき甲子園に出れなかった朗希が勝利。

⑨6月4日(金)17:45試合開始。
セ・パ交流戦。
対横浜ベイスターズ 横浜スタジアム 11-7勝ち。
(先発・鈴木昭汰・京山)
最初の方すごく悪い天気の日のシーソーゲームだったのが印象的。
佐藤都志やんが二本のホームラン。
他、後に頼もしい味方になる国吉投手から、奨吾やマーやレアで点取ってた。

⑩6月18日(金)17:45試合開始。
対西武 メットライフドーム 5-0勝ち。
(先発・岩下・高橋光成)
とにかく一点も取られずにライオンに勝ったのが安心して見られる。
奨吾がホームラン打った。

⑪6月26日(土)18:01試合開始。
対日本ハム 静岡草薙球場 3-1勝ち。
(先発・岩下・上沢)

⑫6月27日(日)14:00試合開始。
対日本ハム 静岡草薙球場 8-3勝ち。
(先発・小島・加藤)
この2日間は天気が悪い中、静岡の沢村の記念球場に行って、みんながバカバカ打った。


斜めに座って少しだけ白いティーバックのお股を見せているチアガール


⑬7月3日(土)14:00試合開始。
対楽天 ZOZOマリン球場 5-3勝ち。
(先発・本前・涌井)
2-3で負けていたが8回裏に逆転。
藤原のヒットや奨吾ムランや岡ムラン。

⑭7月6日(火)17:45試合開始。
対ソフトバンク ZOZOマリン球場 11-3勝ち。
(先発・二木・千賀)
怪我から復活したばかりのソフトバンク千賀から10点取った試合。

⑮7月7日(水)17:45試合開始。
対ソフトバンク ZOZOマリン球場 4-1勝ち。
(先発・河村・東浜)
私の大好きな河村です。
生意気な”ふて腐れ顔投法”の河村がヒーローインタビューでは謙虚だった。

⑯8月14日(土)17:00試合開始。
対オリックス ZOZOマリン球場 4ー2勝ち。
(先発・美馬・田嶋)
ずうっと雨が結構激しかった。
中断にも一度なるくらいだったのに最後までやりきった。
負けてたけど岡や田村や藤岡や荻野や藤原のツーランで4点。
花火が打ち上がった。
投手陣も踏ん張った。岡の守備のファインプレイもあった。


⑰8月18日(水)17:45試合開始。
対西武 ZOZOマリン球場 5ー2勝ち。
(先発・小島・ニール)
変な斬新なレインボーユニホームの西武に勝つ。

⑱8月21日(土)18:00試合開始。
対ソフトバンク 福岡PayPayドーム 8-6勝ち。
(先発・美馬・石川)
美馬が打たれた上に、ソフバンの石川に11K とかされてたのに、なぜか後半で逆転した試合。

⑲9月5日(日)17:00試合開始。
対日本ハム ZOZOマリン球場 2-1勝ち。
(先発・ロメロ・立野)
ロメロナイスピッチング。
ロッテが単独首位になった日。

⑳9月8日(金)18:02試合開始。
対オリックス ほっともっと神戸 4-1勝ち。
(先発・二木・山崎颯)
いつものオリのぬくぬくしたドームじゃなく、”ほっともっと球場”は風や雨のあるところだった。
相手のミスのあとマー様のスリーラン。

㉑9月10日(金)17:45試合開始。
対楽天 ZOZOマリン球場 3-2サヨナラ勝ち。
(先発・佐々木朗希・田中将大)
レアードのムランでサヨナラ勝ちです。
朗希が憧れの田中マーさんと対戦できて頑張れてよかった。

㉒9月11日(土)17:00試合開始。
対楽天 ZOZOマリン球場 4-1勝ち。
(先発・小島・岸)
小島が完投!!素晴らしい。

㉓9月12日(日)16:00試合開始。
対楽天 ZOZOマリン球場 9-2勝ち
(先発・河村・石橋)
河村がよう投げた。
ここに来てカード3タテできた。

㉔9月14日(火)18:00試合開始。
対ソフトバンク 福岡PayPayドーム 3-1勝ち。
(先発・ロメロ・千賀)
8回表にバンクの千賀さんと捕手の甲斐さんがお話してて、とても悩んでたみたいに見えて、そこから勝ち越した。

㉕9月16日(木)18:00試合開始。
対ソフトバンク 福岡PayPayドーム 1-1引き分け。
(先発・二木・マルティネス)
結局引き分けなんだけど、7回裏8回裏9回裏のピンチを、ホームでアウトにしたり、3塁でアウトにしたりした良き思い出。


チアガール姿で片脚を上げて靴をはきかけている


㉖10月13日(月)18:00試合開始。
対オリックス 京セラドーム 8-2勝ち。
(先発・石川・山崎福也(さちや))
一回から荻野や奨吾やレアードが打って点取ったんだよね。
あとでエチェも山口も藤岡も三木ティも打ったし。
ここに来て、前半までのロッテみたいにガンガン打った試合があって嬉しかった思い出。
そして石川お髭が完投です!

㉗10月14日(木)18:00試合開始。
対オリックス 京セラドーム 6-1勝ち。
(先発・佐々木朗希・宮城)
また一回からロッテが点とりました。
そして、オリの宮城君が崩れてしまって対照的に朗希が頑張った試合。
ロッテは2位のくせにマジック9が点灯した日です。

㉘10月15日(金)17:45試合開始。
対ソフトバンク ZOZOマリン球場 3-1勝ち。
(先発・岩下・笠谷)
岡がナイス守備したり、岡サヨナラムランをまた打ってヒーローに。
マジック8。

㉙10月18日(月)17:45試合開始。
対西武 猫屋敷 2-1勝ち。
(先発・美馬・余座)
ロッテ首位に返り咲き。
マジック6。
というよりも、今年ライオンズとの最終戦で、やつらにものすごい何年ぶりからしいんだけど、勝ち越せたことが私的には嬉しかった試合。

㉚10月23日(土)14:00試合開始。
対日ハム ZOZOマリンスタジアム 4-3勝ち。
(先発・佐々木朗希・河野)
荻野がサヨナラヒットでヒーローでした。
でもアイスクラッシュが寒そうで、じじいの大人の男性の荻りんが具合悪くならないか、ただただ心配だった私です。
マジック4。

********


以上が、今見直してオナニーしたい試合です!!

ですが、これらはあくまでも私の個人的な感じ方です。

これは、私がリアルタイムでずっと試合を見れた日だったとか、
私の体調がよいときに録画を見た試合だとか、
お天気が心配なときに、私の気分が異常に盛り上がるとか、
とにかくライオンズに勝つと私が嬉しいとか、
そういう、色々、要因がロッテ以外にもあったりもするので、あくまでも参考にしてくだちい。

あとリリーフ陣のこと全く書けなくてごめん。
急いで書いたので書けなかった。
唐川も佐々木ちはやも国𠮷さんもアウチューンもハーマンも東妻もフォノも、もちろん益田も大好きだよ。

他、実は私、キャッチャー陣が大好きで。
タムりん、加藤さん(国𠮷や加藤を”さん”付けって!いつまで他人行儀なんや?)、佐藤としやん、柿沼のこと、書けなくてすいません。

そして、年間通してずっとではなかったけど、春は安田が打って、夏は藤原が打って、秋は藤岡が打って、今、岡が打っていることについて、四季折々の話も考察して書きたかったのですが書けませんでした。

あと私は、今年はホントは、負け試合もほとんど見てるのですが、そこのことについては今は気分的に書けませんでしたことをご了承ください。

本日は以上であります!

(注*寿司ムラン=レアードのホームラン。
猫屋敷=西武ライオンズの本拠地のメットライフドームのことです)


チアガールの恰好で片足を持って持ち上げて座っている




★11月12日(金)追記
この記事を書いて約一週間後に、クライマックスシリーズが終わりました。
今年のロッテの戦いが全て終わりました。





***************


最新ページに行く

〈索引ページに行く〉

〈女性の特徴別検索に行く〉


↓見てほしい全記事の題名!(しかし・・・注意・ちょっと開くまで時間がかかります!!)
全記事リスト






関連記事

2Comments

ななし  

キョンキョン懐かし~⤴オナニーに例えるか~⤴気持ちいい試合だね🎵

2021/11/04 (Thu) 18:42 | EDIT | REPLY |   
huugetu

huugetu  

Re: タイトルなし

おお!ご存じでしたか?!

ロッテファンはペナントで優勝できなかったのが悔しくて絶望して、
今、『クライマックスシリーズは、もうどーでもいいわ・・・』状態の人が少なからずいます。

でも、私はクライマックスもご一緒に盛り上がりたいです!

2021/11/04 (Thu) 19:05 | EDIT | REPLY |   

コメント