尻に座薬を入れる、食いしんぼうホリディ
レジャー気分で副反応を過ごす

ワクチンを打つ日と、次の日は何をしてもいい日と決めていました。
日頃ダイエットのために、自分で摂取する食べものに制約をつけている私ですが、この2日は何を食べてもいいことに決めていました。
話にきくと、ワクチンの副反応で具合が悪くなったりお熱が出る人が多いということで、そういう場合はゆっくり休んで、栄養補給のために食べたい物を好きなようにたくさん食べるのがよいだろうと思ってね。
そして、ひたすらゆっくり、ダラダラと過ごすことにする。
この2日はウォーク&ランもしないことにする。
ワクチンを打った帰り道、私は冷やし中華の材料を買いました。
おいおい。
この前、さんざん冷やし中華祭りしたじゃん?
まだやるの?
いや、この前は、麺を存分に食べられなかった。
今日は、麺をちゃんと一人前食べるのだ。
ということで、またまた、具だくさんの冷やし中華を作りました。
しかも今日は麺も多め。

トマトは今日もつやつや。

ハムもカニカマもピンク色。

錦糸卵もキラッキラ。

うふふふ。
おなかいっぱい~!満足~!

これで、いつお熱が出ても大丈夫。
栄養満タン。
あ、ちょっと待てよ。
冷やし中華を買った店で、新しい『爽』(ロッテのアイスクリーム)を見つけたんだけどさ。
↓これ。

完熟梨だって。シャリシャリだって。

裏越しした梨と、擦りおろした梨と、角切りの梨が入っているそうです。
うーん。
でもこれは、すぐ食べるのはなんかもったいないので、既存の『爽』を食べよう。
↓既存の私の”爽コレクション”。

今日は、この中からこれを食べよう。
いちごとクリームの味。

うふふふ。
美味し―。
爽は、アイスの中に細かい氷や空気が入っているみたいで、さくさくなんだ。
スプーンを入れたときに、簡単にすくえるの。
よく、冷凍庫でカチカチになってるアイスってあるけど、爽はそうならないんだ。
食感もシャリシャリ。
シェイクとアイスの中間っていう感じ?
スムージーとアイスの中間っていう感じ?
とても口当たりがいいのです。
そして、半分にするつもりが、苺の爽を全てたいらげる。
そして、おお。ちょうどいい時間だ。
17時45分から、テレビでロッテマリーンズの試合を見る。
いつもあまり野球の試合をリアルタイムで見ることはないんだけど、今日は最初から最後まで、リアルタイムで見る。
録画を見ることが多いんだけど、今日は、生で見る!
私はノートを開いて、この試合の全てのスコアをつけながら(なぜ?)、21時過ぎまで試合を見ました。
試合のスコアの他、攻守交替間のお客さんの様子なども記録しました。(だから、なぜ?-趣味)
さて21時、そろそろ寝よっかな。
腕も痛くないしシャワーを軽くだけ浴びた。
なんか少しお腹空いてきた。
そして風呂を出ると私は、さっき使ったトマトやキュウリやハムやカニカマの残りにマヨネーズをかけて、ご飯を一善食べました。
す、すご!
食べ過ぎじゃないか?
ま、これからお熱が出るかもしれないんだから、それに備えておかないとね。
22時、暗くして布団に横になる。
一応体温を計っておく。
36.5度。
枕元には、体温計を置いておく。

深夜1時、左耳の後ろが痛くて目が覚める。
耳の後ろつうか、脇というか、リンパ腺のところ?
そこがとても痛い。
熱を測る。
36.7度。
ああ、別に大丈夫か。
また寝る。
AM3時にまた目が覚める。
熱を測る。
おお38℃だ。
やっぱり熱は出るんだね。
私はひよっとしたら、何ともないまま終わるような気もしたんだけど、やっぱり人並みに熱は出るもんだわね。
冷蔵庫に歩いて行き、そこに入っていた『座薬』を出す。
これはですね。
数年前に肩を負傷したときにお医者にもらった薬です。
肩を負傷した話はこのブログに書いたことあるけど。
激痛だったんですわ。
で、痛み止めと炎症止めということで、座薬を6錠くらいもらったんだけど、結局使わないまま、冷蔵庫に入れてあったのです。
それを今回使う。
尻に座薬をつっこむ。
自分で座薬をやるのは初めてですが、子供には入れたことあるのでわかります。
尻の穴に『小さな魚雷型をした座薬』を突っ込む。
ヌルッと尻の穴に吸い込まれてゆく座薬。
そしてヌルッと尻から出てきそうになったので、押し戻す。
熱冷ましは飲み薬もあったんだけど、早くこの古い座薬を処理したかったんでね、ちょうどいいわ。
そして、”冷え冷え枕”を冷凍庫から出して、これを枕にして寝る。
・・・
4時半目が覚める。
体温、36.7度に下がっていた。
起き上がって、キッチンの冷蔵庫に歩いてゆき、ロッテ・ガーナチョコレートのブラックを出して、三かけら食べる。
な、なぜ?
なぜこのタイミングでチョコを食べる?
んん。
だって、なんか食べたかったんだもん。
あと元気つけた方がいいと思って。
あ。ガーナと言えば、この前、コンビニで白いガーナも見つけました。

私のガーナコレクションは現在4つになりました。


しばらく布団でゴロゴロしたあと、AM5時に起き上がりました。
なんか、元気そのものなような気がする。
冷え冷え枕を冷凍庫に戻す。
パソコンでネットを見たり、ニュースを見たりする。
7時、少し頭がフラフラしてきた。
だるくなってきた。
でも熱は36.5度だし、腕も痛くない。
ロールパンとブルーチーズ食べる。
ブルーチーズ大好きなんです。
どんなに食欲がなくっても、これなら食べられると思って用意しといたんです。
(でも結局、食欲は別になくなってないけどね)
ブルーチーズは最近、スーパーでも安いし。
国産のカマンベールチーズと同じくらいの値段だったりする海外のブルーチーズもあるんです。
ブルーチーズとロールパンと、野菜ジュースを一杯飲む。
でも、なんか物足りなかったので、これもこの日のために用意してあった、”永谷園の鮭茶漬け”も出して来る。
お湯を沸かしてご飯にかけて食べる。

なぜ?
なぜそんなに食べる?
別に、準備したものを全て食べつくさなきゃいけないというノルマがあるわけでもないのに・・・。
また寝る。
AM11時20分起きる。
熱が37.9度に上がっていた。
ポカリスエット300CCを飲み、座薬をもうひとつ、尻につっこむ。
冷え冷え枕を再び冷凍庫から出す。
冷え冷え枕で再び寝る。
12時起きる。
熱は38.2℃だった。
ポカリ200ccと『爽』の抹茶味を食べる!

美味い!!
半分だけにしておくつもりが、また全て食べ切る。
寝る。
お昼、12時50分起きる。
37.6度に下がっていた。
冷え冷え枕を、冷凍庫に戻す。
布団の上で、最近病みつきの小さなおせんべいを5枚食べる。
三幸製菓の『越後樽焼き―うまみ塩-』というおせんべいなの。
うっすらガーリック塩味なんだよ。
止まらない美味しさ。
寝転がったまま本を読む。
13時30分。
37度。
起き上がって回鍋肉とご飯を食べる。
これも事前に冷凍庫に用意しといたやつです。
回鍋肉と、チンジャオロースを作り、タッパーに6食分入れて冷凍してました。
これのひとつを解凍して食べました。
ラジオをききながら、眠る。
15時半起きる。
熱が36.6度に下がっていた。
布団でゴロゴロする。
だるいけど、寝てるのにも疲れてくる。
17時起き上がる。
サンドウィッチパンにハムとチーズを挟んで食べる。
野菜ジュース飲む。
ロッテ・ガーナブラックチョコレートを6かけら食べる。
18時、ラジオでナイターを聞きながら、放置してた食器を洗ってから、机に座ってパソコンでネットを見る
18時半、ナイターを聞きながら、水のいらないシャンプーで髪を洗う。
↓これ!水のいらないシャンプー。


これは、お風呂に入れないときに、水を使わずに頭を洗えるシャンプーです。
災害時の備蓄品として用意していたものです。
一度も使ったことがなかったので、試してみるよい機会だわ。
このシャンプーを頭にふりかけて、頭を揉んだあと、タオルで軽く拭きとればいいらしいです。
やってみました。
うわースッキリするう。
頭がものすごくすっきりします。
お風呂に入ったのと同じくらいスッキリしました。
これは優れものだわ。
成分は、エタノールとかそういうものが入っているようです。
19時半、このブログを書いています。
さすがにもうお腹はいっぱいだな。
昨日からずうっと、起きたり寝たりしながら、ちょこちょこ食べ過ぎた。
と思いつつ、ポカリスエットを400ccも飲む。
20時半、なんだか随分だるくなってきた。
やばいと思って熱を測ったら、ああ、36.5度だった。
大丈夫でした。
ではパソコンを閉じて、寝ることにします。
この2日間は真夏とは思えないくらい涼し〜い東京でした。
高原みたいな快適な過ごしやすい気温でした。
ときどき長袖のカーディガンをはおるほどの涼しさでした。
冷房も一回もつけてません。
暑くてイライラすることは全くなかったし、冷房で身体が冷え冷えになることもなかった。
明日には完全に元気になっているような気がします。
ではではお休みなさーい。
***************
〈最新ページに行く〉
〈索引ページに行く〉
〈女性の特徴別検索に行く〉
↓見てほしい全記事の題名!(しかし・・・注意・ちょっと開くまで時間がかかります!!)
全記事リスト
- 関連記事
-
-
♪クライマックス!ご一緒に~~いいいいいいいい♫アハン♬
-
千葉ロッテマリーンズ電車&モノレール
-
ムーミンママ気分の今日このごろ・・・
-
そろそろカラオケで踊りまくりたいにゃーん!!
-
なぜか一緒に壊れる家電たち
-
球場の屋根問題について考える
-
営業ウーマンのとき、お客さんとプロ野球の話題はするな!と言われた
-
尻に座薬を入れる、食いしんぼうホリディ
-
ロッテな私は猫アレルギー
-
ロッテのお菓子をストックする〜ブラックサマーウィークエンド~
-
見てて面白い、かつ気楽な試合を考えよう!
-
自分の写真を加工して野球チームを作ろう!
-
ミステリードラマのナンバーワン回を考えよう
-
ビールとお小水の関係
-
強そうな野球のチーム名を考えよう!
-