おデブのイケメン男子の『女子&お弁当コレクションズ』
閲覧注意!今日はセックスシーンはありません。食べ物&私のお絵かきの回です

デブだがイケメンのG次郎君は、ある朝お母さんに言った。
「お母さん。
明日からお弁当作ってくれなくていいよ」
お母さんは、
「どうして?
あなたが学校の売店のパンを大好きなことは知っているけど、そればかりでは栄養が偏るからダメよ。
今までどおり、お弁当と売店のパンの二本立てで行かないと」
と言った。
そうだ。
G次郎君は、自分の通う高校の売店のパンが大好きだった。
午前中の授業の間の休み時間で、まず売店でパンを一つ買う。
そして休み時間中に食べる。
売店の開店がAM10時だったので、本当は、早朝の部活の朝練のすぐあとにも食べたかったのだが、それはできなかった。
そしてG次郎君は、お昼にお母さんのお弁当を食べたあとに、デザートとして、売店のパンを一つ食べる。
午後の授業が終わると、また、部活の練習前にも、景気づけに売店のパンを二つ買う。
一つは、部活前に食べて、もう一つは部活直後に食べる。
売店はPM5時くらいに閉まってしまうので、部活の終わった頃には開いていないから、先に買っておくのだった。
では、ここで学校の売店で売っている、G次郎君の好きなパンのラインナップを紹介しよう。
①焼きそばパン、②コロッケパン

炭水化物ON炭水化物は、G次郎君の大好きな組み合わせだ。
パンでなければ、そば&餅や、うどん&餅や、パスタ&パンなどの炭水化物&炭水化物を彼は好む。
③ポテトサラダパン④白身魚のフライパン

また炭水化物ON炭水化がひとつ。
コロッケに続く、じゃがいもとパンという素晴らしい組み合わせだ。
ちなみに、ポテトサラダをおかずにご飯を食べるのも大好きなG次郎君だ。
そして、揚げ物にたっぷりのタルタルソース。
揚げものはおデブには欠かせないメニューだ。
⑤ホットドッグ⑥カツサンド

肉類もやっぱり大事だ。
G次郎君の学校のホットドッグのカラシは、『和辛子』、『マスタード』、『粒マスタード』などの選択肢があるし、カツサンドも醤油バージョンとソースバージョンがあって充実している。
⑦フルーツサンド⑧カマンベールチーズサンド

これらは主に、お昼のお母さんのお弁当のあとのデザートパンとして食べている。
生クリームたっぷりのイチゴ。
生クリームパンは、キウイや、パインや、ベリーの混ざったカラフルな映えるやつも売っているけど、G次郎君のお気に入りは、やはりイチゴだ。
ちなみにG次郎君は、苺大福も大好きだ。
カマンベールチーズもG次郎君の大好物だ。
コンビニやスーパーで売っている丸い300円くらいのカマンベールなら、パン無しでも、いつでも丸々ペロっとイケちゃうG次郎君である。
*******
「そりゃあなたはキツい部活をやっていて、食べ物の大量摂取は必要だと思うけど、でもパンだけではだめよ。
お母さんのお弁当で、色々バランスよく食べないと」
と、お母さんは言った。
「お母さん、違うんだよ。
実は僕は最近は、学校の売店のパンを全然食べれていないんだよ」
と、G次郎君は言った。
お母さんは、驚いて、
「え?どうして?」
ときいた。
G次郎君は、どデブだった。
が、スポーツ部で活躍していたし、どデブのイケメンだった。
今、G次郎君の高校では、女子たちが、G次郎君のためにお弁当を作ってくるというブームが起きていた。
最初にG次郎君にお弁当を作ってくれたのは、中学から一緒のクラスメイトの仲のよい女子だったが、そのうち、隣のクラスの女子や、お話をしたこともなかった先輩のお姉さま女子や、後輩の女子がお弁当を作ってくるようになった。
最近は、それだけではない。
電車で通学の途中に、隣の市の私立の女子高生からお弁当とラブレターをもらったそうだ。

「最近、色んな人にお弁当をもらうんだよ。
最初は、お母さんのお弁当と売店のパンにプラスでそれも食べれたし、嬉しかったけど、最近、こなしきれないくらいもらうんだよ。
このまま、人にもらうお弁当だけでやっていけそうなんで、忙しいお母さんが、朝早くからお弁当を作ってくれなくても大丈夫」
お母さんは、いぶかしげに言った。
「女の子たちがお弁当を作ってくれるの?
それはいいわね。
ありがたいわね
でも、そのお弁当って大丈夫なの?
高校生の女の子が作るお弁当なんて、ちょっと心配だわ。
栄養バランス的にとか、衛生的にとか心配だわ」
G次郎君は、自分のスマホを出して来て、画像をお母さんに見せた。
①塩鮭と、卵焼きと、きんぴらごぼうと、ひじきと、ブロッコリ

「これが、お母さんも知ってる、中学から一緒の真子ちゃんが作ってくれたやつ。
塩鮭ときんぴらごぼうは、飯がいくらでもすすむね~」
G次郎君は言った。
「ちなみに、これが最近の真子ちゃんの画像ね。
僕はね、お弁当を作ってくれた女子の画像は、お弁当の画像とともに撮っておくんだ」
↓

②鶏の唐揚げと、ゆで卵と、レタスとミニトマトと、柔らかい梅干し
「これは、1年生の子が作ってくれたやつ」

「やっぱり、鶏の唐揚げは正義だね。
彼女は一回、ケンタッキー・フライド・チキン弁当も作ってくれたんだよ」
この弁当を作ってくれたコの画像↓


③ハンバーグと、目玉焼きと、トンカツと、マカロニサラダと、梅干し
「これが、今までお話したこともなかった3年生の先輩が作ってくれたやつ」

「ハンバーグとトンカツと目玉焼きを一緒にしてくれるなんて、天才だろう?」
このお弁当の製作者↓


④鶏の照り焼きと、つくねと、ポテトサラダと、ミニトマトと、梅干しと、ほうれん草のおひたし
「これは、朝の電車で私立の女子高生にもらったやつ」

「照り焼きとつくねの甘辛いタレが美味しかったよ。ポテトサラダもたくさん入れてくれてありがたい」
この弁当の作者画像↓

⑤アジフライと、キャベツの千切りと、レモンと、柴漬け

「あ、お母さん、こんなのもあったよ。
これは、この前の夏の県大会決勝の次の日、朝、駅を降りて学校に行く途中でOLさんにもらったやつ。
このお弁当には、ウスターソースと、お醤油と、マヨネーズと、辛子なんかの小さいチューブもついてて、すごく感動したよ」
ソースと醤油とマヨとカラシをつけたアジフライ

このお弁当の作者さん↓

G次郎君のスマホ画像を一通り見たあと、お母さんは言った。
「皆さん、わりと、健康バランスなどをちゃんと考えてくださってるみたいね。
結構、手間のかかる物も作ってくれているし、綺麗なお弁当箱に入れてくれているし。
いいわ。OK。
合格。
お弁当は合格。
でも、なんでお弁当作ってくれた人たちの画像が、こんな変な恰好ばかりなの?」
G次郎君は、話をズラした。
「お母さん!
あっちでお鍋が吹いてるよ!!」
★終わり★
***********
〈最新ページに行く〉
〈索引ページに行く〉
〈女性の特徴別検索に行く〉
↓見てほしい全記事の題名!(しかし・・・注意・ちょっと開くまで時間がかかります!!)
全記事リスト
- 関連記事
-
-
冷やし中華大作戦!!
-
炭水化物をおかずに白米を食べる
-
オムライス大作戦
-
700キロカロリー級ののり弁を食べるダイエッター
-
幸せ・焼きそばデー
-
あなたもやったことがあるはず!自分なりの小規模・大食いチャレンジ
-
美・健康・インスタ映えを度外視の弁当を作る
-
おデブのイケメン男子の『女子&お弁当コレクションズ』
-
おにぎりの具は何が好きですか?私は全てが好きです!
-
あなたの好きな『つけあわせ』は何ですか?
-
白身のフライ、タルタルかけるかウスターかけるか
-
huugetu四段の勝負飯一覧 2019年~2020年(空想)
-
今日はお弁当祭りだよ!~お腹が空いているエロエロ詐欺師~
-
メシマズの思い出で箸休め(・・・って、なんでや!!)~エロエロ詐欺師の日常~
-
室井さん!ペヤング封鎖できません!〜エロエロ詐欺師の近況69~
-