ごくごく小さなパニック~エロエロ詐欺師huugetuの近況55~

何があってもなぜか食べ物の話になってしまう病


ソーセージを抱えるマイクロビキニの恰好
2019年8月より、エロい文章が書けなくなった、現在エロリハビリ兼エロエロ詐欺師のhuugetuの近況55です。

本日も、エロくない話です。

今エロエロ気分の方は、私の過去のエロ記事読んでください。
〈もくじ〉

どうぞよろしくお願いします。
(2020年2月29日~3月4日に記)

**********

少し前、休日の日のAM9時、うちのマンションが急に停電しました。

いえ、何かの工事による、計画的なことだったんですが。

後から思えば、停電のお知らせのちらしもポストに入ってたし、マンション内にお知らせポスターも貼ってありました。

しかし、私はエレベーターに貼ってあった、『エレベター停止』のお知らせしか見ていなかったので、全面的停電のことを知らなかったので、驚きました。

ちょうどテレビで、地震のニュースをやっているときに、バッとテレビと、部屋の灯りが消えた。

そのとき、私は机に座ってPCで作業していたんだけど、足元に置いていた電気の煖房器具が突然切れた。

朝だったけど、その日は曇りだった。
突然薄暗くなった、シーンとした部屋で、私は思った。


「とうとう来やがったな。
首都直下型地震!」



とうとう来たってなによ?
一ミリも揺れてないじゃないのよ!!

私はスマホを手に取ると、健作を始めた。
間違えた、千葉県知事じゃない、検索を始めた。

『東京 停電』

情報は出てこない。

ツイッターでハッシュタグ『東京 停電』を探した。

昨年の台風時のツイートがたくさん出て来た。

私は家を出ると、非常階段を下に下りて行った。
他の住人は誰ひとりいない。

一階降りたところで、気が付いた。

下で、電気の工事しとるがな!!
大股を開いて座っているミニスカポリス

部屋に戻る。
停電のお知らせのチラシを発見。

バカだわ~。私。
冷静なつもりだったのに、どこか頭がパニックになっている??


しかし、この停電は有意義だったわ。

いつか、突然、停電が来た場合に備える準備になったわ。
お知らせ見てなくって、逆によかったわ。

うちのどの設備が電気によって動いているのかも、再確認できたし。
停電時に本当に食べたい物は、今、うちにある備蓄品ではないなどということも、確認できたし。

AM9時~PM3時までの停電だと、お知らせには書いてあった。

朝から何も食べていなかったので、お腹が空いた私は、ごはんとハムエッグが食べたくなった。

うす暗い部屋で、冷蔵庫の中にあった残り物の冷やごはんを出す。

あ、電子レンジ使えないんだわ。

ガスコンロをスイッチオン。
ボッ!!

こちらは、ちゃんと使える。
オール電化にしなかったのは、賢い選択だったわ。
これで、ハムエッグは作れるわ。

私は、水道をひねって手を洗おうと思った。
水は出る。
冷たッ。

給湯スイッチを入れようとした。
あ!つかない。

そうか。ガスは来てても、給湯装置は電気も使っているから、使えないのか。
お風呂も無理ってことか。
(うちは沸かすタイプじゃないので)

冷たい水で手を洗う。

その後、フライパンでハムエッグを作ろうと思ったけど。

いや。ご飯がないと、やっぱりハムエッグはやだ!
パンも冷凍庫のパンしかないし。
ハムエッグは、とりやめだ。

じゃあ、外に行って、何か買ってこようか?と一瞬思いましたけど。

いや、それもダメだ。
昨日、お風呂に入らないで寝てしまったから。
お風呂に入ってからじゃないと出かけられない。

そうだ。
備蓄品に、おそばとうどんの乾麺と、パスタもあるぞ。
ガスはつながってるから、茹でられるゾ。


でもな~、今それはなんか、食べたくない~。
タンパク質が食べたい。
タンパク質+米
ミニスカをまくってお尻をこっちに見せて立っている

温めなくても食べられるレトルトご飯はたくさんあるけど、そうじゃなくて今は温かい米が食べたい。

じゃあ、冷や飯を鍋に入れて、煮て雑炊にして、それとハムエッグにするか?

いや、それもな~。
美味しくなさそうだしな~。

結局、私は台風や地震のために買った備蓄品のコンビーフをムシャムシャ食べてしまいました。

2缶も食べてしまいました。

コンビーフは、いつもたくさん備蓄してます。

ツナ缶もたくさんありますが、それはどっちかというと、非常時に簡易ランプにもなるものなので、その意味があります。
ツナ缶の味は、あまり好きではありません。

備蓄品は色々あるけど、コンビーフ以外には、そのときに私が食べたいと思う備蓄品はうちにはありませんでした。


トイレも我慢しました。

うちのマンションの場合、トイレも多分、給水ポンプか何かで電気を使っていたはずだわ。
違ったかしら。
それは前のマンションだったかしら。
使えるんだっけどっちだっけか?
(後で確認したら大丈夫だったんだけど)

チャレンジして、もしもダメなときが怖いのでトイレは我慢しました。

地震に備えて買った携帯トイレは、さすがにもったいないので、使いませんでした。

いつもはお水も貯めている浴槽も、洗ったばかりで、今日はからっぽでした。

しかし、からっぽの浴槽の横に、水の入ったバケツが置いてありました。

あ、これを使えば一回だけはトイレできるわ。
切羽つまったら、トイレ使えるわ。

いや、トイレの後ろのタンクにも一回分はあるはずだわ。

ということは、2回出来るじゃんかよ、おい!

私はトイレに入り、バケツの水で流しました。


お腹がいっぱいになったあと、裏の物置きのようになっている部屋で本を探そうと思った。

でも曇りのその日、物置きのようになっている部屋は、さらは薄暗かった。

私は避難用のリュックサックから、懐中電灯を出して、本棚を見た。


そこで思ったこと。
意外に明るくないわ、この懐中電灯。

本を探すのはやめた。

パソコンのある部屋で、数日前に途中まで書いたブログの続きを書こうと思った。

パソコンは充電された電気がある程度はあるので、3時間くらいは余裕で使えるはす。

さっき、停電になったときも、消えなかったし。

パソコンの前に座り、ブログをやろうとして、気づいた。

うちのインターネットは、電話回線だった!

今はネットに繋がらないんだわ。
さっきまでやってた、パソコンのデスクトップでの作業は出来るけど、ブログは書けない。

こんなとき、スマホは偉いな。
こういうとき便利だな。


私は、狭いスマホの画面から、書きづらいと思いつつもブログを書きながら思う。
・・・
・・・スマホの携帯充電器?モバイルバッテリーって言うのか?
持っていないわ。
それも買っとかないといけないわねえ。


スマホを閉じて、ここから私は大学ノートにペンを走らせ出した。
おい!”大学ノート”って死語!死語!
あばら骨が出ているマイクロビキニ

じゃあ、いいよ。
紙のノートに書く。


●電気停止時
●ガス停止時
●水道停止時

それぞれ、別に考えないとな。

今までも、災害時のことを色々考えて備えてきたつもりだけど、ちょっと実際に急に6時間停電しただけでも、ダメだったな。


1.うちの食料の備蓄品について

●電気だけ停電時・・・美味しいものがない

コンビーフを買い足すか。
もしくは?
そうだなあ。
長持ちして、温めなくても美味しい、かつ、ちょっとオカズっぽいポテトチップスなどを買っとくか?
電気がなくても、ガスがあれば大丈夫なカップ焼きそばや、カップラーメンもあるといいかもな。


●ガスだけ停止時・・・この場合は結構、美味しい備蓄品はうちにある

レトルトあるし、何よりご飯が電子レンジでチンできれば、結構大丈夫。

でも、ガスが止まった場合は、スパゲティやお蕎麦は、茹でられないよな。

フライパンで、ハムエッグも焼けないよな。

電子レンジのグリル機能で焼くか?
いや、それいかにも美味しくなさそうだしなあ。


●水道だけ停止時・・・そのときは、うちにある食べ物は結構イケる。

電気とガスがあれば、美味しい食べ物が結構、備蓄されている。
冷凍庫にも、常に美味しい物が色々あるしね。

しかしな、水がないとな、美味しい食べ物がいくらあってもな、一番最初に死ぬな。

やはり、水分の備蓄品がうちには足りないか。


大学ノート(死語再び)に書く

2.食料以外に備えるべきもの

●水について

汚い水、例えば雨水とかを浄水できる機械を購入するか?
あるいは、昔サバイバル漫画で見たことがある、自分でやる浄水方法をマスターするか?


●電気関係について

うちのしょぼい懐中電灯より、もっとでかいライトも欲しい。

もしくは、電気が来ない場合に備えて、自転車を漕いで、自家発電するやつも購入するか?


そんなことを色々考えているうちに。

だんだん、めんどくさくなってきました。


そして、最終的には、
常日頃から、脂肪を身体にたくさん備蓄しておくのがいい。
という結論に達しました。

今はたくさん食べて、たくさん寝て、運動も続けて、なるべく健康でいよう。
それが一番。

あ、それから、お風呂には、入れるときは、いつもちゃんと入っておこう。

停電は結局、予定より早く、5時間ちょっとで復旧しました。

私はお風呂に入った後、ハムエッグと暖かいご飯をたらふく食べ、昼寝しました。

黒と赤の裸エプロンで変なポーズしている


-------------------------------

★お知らせ★もうすぐこのブログはインターネットエクスプローラーで見られなくなります。皆さん、他のブラウザ用意してください。よろしくお願いします。


最新ページに行く

〈索引ページに行く〉

〈女性の特徴別検索に行く〉


↓見てほしい全記事の題名!(しかし・・・注意・ちょっと開くまで時間がかかります!!)
全記事リスト







関連記事

2Comments

ダンディー?  

No title

そうそう 考えてみると どれか1つ機能しなくても なんとかなるけど、震災などで全てがストップして、ストアーわかやコンビニにも商品が入って来ないことを思えば怖いよね😢全てが便利な世の中になってるからね……

2020/03/05 (Thu) 08:29 | EDIT | REPLY |   
huugetu

huugetu  

Re: No title

電気が使えない時に限って
電子レンジを必要とする食べ物が食べたい

今度、もしガスだけが止まったとしたら
スパゲティや、うどんが食べたい気分だったりして





2020/03/05 (Thu) 14:30 | EDIT | REPLY |   

コメント