リンゴジュースが気になって仕方ない〜エログ管理人Fuugetuの近況④~

絶対にマネしないでください


白いフワフワの下着でポーズして立っている
8月に閉店ガラガラしたエロブロガーhuugetuの近況④です。(2019年11月3日記です)
現在、『エロ・イップス』の私です。
エロい文章を書こうとすると、手が動かなくなってしまうんです。

でもエロい写真は平気なんだね?・・・あ、そうだね。


大きな台風が2つ来ました。

自分の家のベランダから、植木鉢、物干しざおなどを家の中にしまいました。

一つ目の台風のときは、テープを窓ガラスに貼り、もしも飛来物がぶつかってもダメージが減るように備えました。

二つ目が来る前には、今度は段ボールを窓に貼ろうと思いました。
エロコスプレの入っていたAmazonの箱を一つだけばらしましたが、足りません。

おやっ。
裏の部屋にビールの入っていた空箱があった。

というか、中身の入ったビールのケースも2ケースもあった。

何でそんなにたくさんあるのさ。ダメだろ?今、お酒、控え目にしているのではないの?

増税前に一応買っといたのでした。
いや、非常用の飲料水にもなると思ってさ。

いえ、皆さんは絶対にマネしないでほしいのですが。
私が特異体質かもしれないので、これから述べることは話半分にきいてほしいんですけど。

あのですねえ。
アルコール類は、水分の代わりにならない。
ましてや、利尿作用があるので、飲んだ分よりお小水が出てしまったり、アルコールの分解のためにも水使うし、逆に水分不足になるということは、皆さん御存知でしょう。

しかし、私は違うのです。
ビール(正確には糖質ゼロの発泡酒)においてだけなんですけど、死ぬほど飲むと、水の代わりになるような気がするんです。

一年前の夏、一日6本くらい飲んでたとき・・・あ、ちょっと待って、何の6本?350ml缶?
・・・あ、いえ、500ml缶なんですが・・・。

飲みすぎだろっ!お前、一日3リットルって?
それでね、これくらい飲むとね、さすがに喉が渇かないような気がするんです。
いえ、何度もいいますが、絶対に皆さんはマネしないでください。

私、長風呂が大好きで、よく長風呂して汗をダクダクかくんですけども、以前それをやると、おフロあがりにはもう喉が渇いて渇いて。

しかし、昨年ビールを大量に飲んでた時期って、長風呂に入ろうと、運動しようと、一日中全然喉が渇かなかったんですよ。
ほとんどビール以外の水分は口にせず。
私は、アルコール飲料を水分にできる身体のような気がする。

だからビールも一応、”非常飲料兼エネルギー源”として買っておいたのです。
でもでも、皆さんはきっと脱水するので、絶対に絶対にマネしないでね!!

話ずれましたが、ビールを箱から出して、ビールの箱を解体して窓に貼りました。

窓の下のサッシレール?のところには雑巾を敷き詰めました。
最初の台風のとき、ここに雑巾を詰めて置いたらビショビショになったんだ。これは必須。

うちはマンションなので冠水することはないと思われますが、孤立する恐れは多いにある。
次は、停電と孤立に備えて準備しました。

おフロに水いっぱい。
洗濯機にも水いっぱい。

懐中電灯の他、手動式ライト付きラジオを避難袋から出して、枕元に置きました。
これすぐれものだわあ。手で回すだけで電気になるんだから。
すごいよね。こういうの安心よねえ。
私、いつか自転車の発電機も欲しいわあ。
もっとたくさんの電気を生み出せそうじゃないの。
でもどこに置くんだよって話ですけど。

飲み水は8リットル用意したんだけど、他にビールも異常にあるし大丈夫かな?(私の場合ね)

レンジで温めないでもいいレトルトご飯も10個。
ツナ缶も5個。
ツナ缶は、ティッシュの芯を差し込むと、ろうそくにもなるそうなので優れものです。

冷凍庫のパン、シチューなどは、停電になっても一日くらいは食べられるでしょうし。
私、普段からそんなに食べないし、食べ物はこんなもんでいいかな?
ビールからもカロリー取れるし。
いざとなったら、未開封のオリーブオイル1リットルがあるから、アレ飲んでも結構イケそうだしな。
白いフワフワの下着で斜め後ろ向き
しかし、台風寸前になり、やっぱり心配になって来ました。

やっぱり1週間分くらいは非常食、飲料水用意した方がいいかな?

私は夜、家を飛び出し、コンビニへ。

水がもう売ってなかった!
売り切れだった!
ウソでしょう?お茶もないよ!
しょうがないので、りんごジュースを3リットル買いました。

あと、コンビーフを5缶くらいと、そうだ、お菓子って非常食にいいかもね、と思いついた。
お菓子って長持ちするし。

ドキドキ。

急に私の鼓動が激しくなってきました。

台風に怯えてではありません。

私、お菓子買うの半年ぶりくらいだからです。
ドキドキドキドキ。

チョコレートとポテトチップを二つずつ買う。
チョコは半年前に買ったけど、ポテトチップなんて7年くらい食べてないよう!

ポテトチップの袋を持つ私の手が震える・・・。

ドキドキ!
ドキドキ!!
動悸とめまいで倒れそうです。

******

台風が上陸中はそちらも恐ろしくて恐ろしくて心配でしたが、他、私はずっとポテトチップのことが気になって気になって、ポテトチップのことで頭がいっぱいでした。

台風が去った一週間後、ポテトチップ一気食い!
うわあ!7年ぶりのポテチ美味しい!
コンソメパ~ンチ!!死ぬほど美味い!

一気食いしたあと、恐ろしくなってポテチの袋の表示を見ると、アレ?思ったより意外にカロリー高くないんだ。
私が絶対食べないと決めつけてたけど、案外、低カロリーなんだなあ。

ポテトチップス一袋って、昔はステーキ一枚くらいのカロリーかと思ってたけど、そんなこと全然ないんだね?
全然ちがった。
そうか、もしかして、今って容量が減ってんのかな?
値上げする代わりに、中身減らしてんのかな?
こんなに美味しいのに低カロリー(??注・間違いなく高カロリーではある)であれば、今度からちょいちょい食べよっかなと思いました。

ちなみにチョコレートもあっという間に食べてしまいました。
備蓄品の意味なし!!



そして今、11月3日時点で私が気になって仕方ないもの。

アップルパーンチ!!
(※注・ライオンズの外崎のことじゃないよ)

水の代わりに買ったアップルジュース1.5リットルのペットボトルが2本、キッチンの冷蔵庫の横に置いてあります。

いつ開けよう・・・。

半年は持つからな、まだ開けちゃダメだな。
この先も何があるかわからないし。
あれは備蓄品。

でもなあ、もしも忘れちゃって半年過ぎてダメになってしまったらやだな~。
なんか忘れそうだなあ。もう飲んじゃった方がいいんじゃないかなあ?

私は、甘い飲み物も、ゼロカロリーのコーラ以外は多分3年くらい飲んでいないんです。

今、冷蔵庫の横に置いてあるリンゴジュースのことで、私の頭はいっぱいです。


・・・おまえ、文化の日にナニ書いてんだよ。

-------------------------------

最新ページに行く

〈索引ページに行く〉

〈女性の特徴別検索に行く〉



関連記事

2Comments

ダンディー?  

No title

備えあれば憂いなしだよね🎵
ツナ缶ろうそくになるんや?

2019/11/04 (Mon) 14:05 | EDIT | REPLY |   
huugetu

huugetu  

Re: No title

引っ繰り返して、真ん中に小さい穴開けて、そこからティッシュで作った芯を差し込むの
1時間くらいもつって。
火が消えたら、ツナはそのまま食べられるし。

2019/11/05 (Tue) 05:47 | EDIT | REPLY |   

コメント